OpenProホイール入院

台湾へのヒルクライム遠征にて、完走と引き換えにタイヤが深刻なダメージを受けた訳ですが、実はホイールもタイヤと同等、もしくは、それ以上に深刻な状態に陥っていました。

ホイールはそもそもレースが始まった時点で既に縦・横両方向に振れていたのは先述の通りなのですが、70kmにも及ぶヒルクライムレースとその後のダウンヒルにより、真円を維持する事を放棄した感があるほどに歪みました。

その歪み具合と言えば、3本ローラーに乗せて走ると、路面の凹凸もないのに上方向への突き上げを感じるほどです。

しかし、困った事に調整可能な普通のホイールでもないので、西日本某所にある馴染みのショップへと送付する事となりました。

どの辺りが調整不可能なのかと言いますと、まずスポークテンションが尋常ではありません。完組並みとの評価を頂いてますが、このテンションメーターによる計測ではそれを超越しています。

その状態で、アルミニップルを使用しているので、下手に弄ると簡単にネジを舐めてしまいます。

加えてDTスポークを使用しているのに、何故かニップルの幅が PARKTOOL SW-0C を始めとするDT用のニップル回しと適合しません。

最後の一つを除けば、私の宗教的な理由から意図的にそうした訳なのですが、これだけ条件が重なって手出しができなくなっています。

と言うか、何だこのニップルは

自分で調整を試みようと近隣の大型店舗に前輪を持ち込み、適合するニップル回しを買い求めようとしましたが、正確なニップルの出自が判明せず、店員さんが困惑する事態に直面したので止むを得ず、元のショップへと東京から空輸する事と相成りました(ニップル回しの代わりに予備のチューブラータイヤを購入しました)。

3本ローラーを除けば、最近、ろくにライドに出掛けずにランニングに手を出しているのは、普段履きのホイール と遠出する時間 がない為です。

この機会に円高を利用してキシかゼロ辺りを買っておけば良いのかもしれませんが、いつものアルミ不信が祟って、気がつくと見ているのは DT 240s と言う具合。

ステンレススポークの Dura-Ace WH-9000-C24-CL は最も理想に近い良いホイールですが、普段使いする目的ではスポーク本数が少なめなので悩みますね。

レース機材としては正しいと思いますが。

今すぐに購入しても届くのは当分先という事情もありますし、それ以前に在庫がないモデルが目立つ事が判断を難しくします。

しばし、常用ホイールがない日々が続きそうです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact Us