ハンドルに抵抗を感じたらヘッドセットを疑え

最近ではほとんどブログに露出する機会のなかったクロモリバイクの Raleigh CRN ですが、実のところ、とある問題を昨年末から抱えておりました。

ローラー台の上で使用するにあたっては何の支障もないのですが、ハンドルを左右に切ろうとすると不自然な抵抗を感じさせます。

固着して動かなくなっている訳ではないので、ハンドルを操作できない訳ではないのですが、無理に動かそうとすると異音を発します。

擬音で言うとガシャ、人によってはギシっと聞こえるかもしれません。




さらにウェットペーパータオルで掃除を行うと、時折、ヘッドセットの周辺から茶色の染みがビッシリとこびり付きます。

おそらくヘッドセット内に錆が生じている事は容易に想像できますが、前回までの記事の通り、しばし出張で海外に赴任していたので、そのままの状態で2ヶ月ほど放置せざるを得ませんでした。

帰国後、久し振りにハンドルを左右に握ってみると、固着していたのか、今までよりも抵抗と異音が大きくなっていました。

ローラー台専用として使用する分にはこのままでも差し支えないとは言え、スチール製のフレームやフォークに錆びが伝染しても嫌なので、行き着けの修理専門店に相談に行きます。

その際に用意していたのがこちら。



FSA の Intellaset ST NO.28-41SC という部品です。

ハンドルの挙動から予め問題の原因が推測できていたので、該当する部品の新品を先に取り寄せて持参します。

もし該当部品の損耗が激しかった場合に、部品ごとまるまる新品に交換してしまおうという訳です。

バイクを購入したショップで面倒を見てもらえるのであれば、こうした手間は不要かもしれませんが、私の場合はバイクを購入した店舗が500km以上も離れた大阪にあり、まったく当てにできないので仕方がありません。

購入した当時は東山丸太町に住んでいたので、何の苦労もなかったのですが・・・



修理専門店にてフォークを抜き、専用工具で圧入されたヘッドセットを外してもらうと、これが面白いぐらいに錆びついてボロボロになっていました。

屋外保管の悲惨な自転車を見慣れた修理のプロをもってしても、この状態は意外だったらしく「こんなに錆びるものなんですね」と感心されます。



水が入りやすい構造など原因は考えられる原因は複数ありますが、ここまで悲惨な結果になるのは、入り込む水分が主に3本ローラー由来の塩分豊富な汗である為でしょう。

原因も結果も何となく予想がついていたので、持ち主としては苦笑いするしかありません。

結論を述べると、部品は持参して正解、Raleigh CRN に適合する部品として Intellaset ST NO.28-41SC も正解、フォークやフレームへの錆の転移も見られずに事なきを得ました。

工賃は私の場合は4000円で、部品の交換作業であっさりと修理が完了したので、とても助かりました。

ただ一つ残念だったのは、錆が出てベトついた古い部品の清掃と再利用だけは諦める結果に終わった事です。

これも安い部品なので無理に再利用する必要性はないかもしれませんが。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact Us