ロングライド時のカメラの運搬に HAKUBA プラスシェル メッセンジャーS

自転車でのカメラの運搬方法として、私は長らくカメラ本体を剥き出しのままストラップで吊るす運搬方法を採用してきました。

この運搬法は速写性が高く、走行中の振動に伴う故障の可能性を軽減でき、持ち運び荷物の点数を減らす事で遺失を予防できるなどの長所があります。

その反面、落下による故障の可能性が高く、汗や日焼け止めクリームや直射日光による本体の損耗やレンズの汚染に弱く、雨の影響を直に受けるという短所も目立ちます。

防塵防滴仕様でないミラーレスカメラを豪雨の中で使用した場合、勝手に電源が ON になったり、レンズに結露が生じたり、ローパスフィルタに汚れが付着したりすることがありますので、普段から汗水に晒されているカメラのダイアルやシャッターユニットの内側がどうなっているのかは、想像することさえも憚られます。




そんな事を今さら気にするようになったという訳ではありませんが、画角の異なるレンズ2本を持ち運べるという利点が気になったこともあり、HAKUBA カメラバッグ プラスシェル シティ03 メッセンジャー 1.6L S グレー SP-CT03-MBSGY という小さなメッセンジャーバッグを購入して 500km ほど試用してみました。



自転車で使用する目的において小型で軽量であることは持ち物の必須条件です。

このバッグは荷物を収納したサコッシュとほぼ同じ大きさに、内装のしきりと4つのポケットがあります。つまり、ミラーレスなどの小型なカメラであれば、ボディとレンズ2本、小型の三脚、レンズペン、ブロワ、予備の電池などを相互に干渉させずに収納することが可能です。

質量は公称で185gですが、肩紐の幅が実測で25mmと幅広で運搬しやすいので、使っていてバッグ自体の重さが気になることはありません。

バッグ本体の大きさに対して肩紐の幅が広いというのは重要な特徴で、このお陰で肩から吊り下げて走行した際にバッグの位置が安定します。

私は SONY 純正品を含めて似たような大きさのポーチやバッグを複数所有しているのですが、紐が細かったり、吊り下げて走行した際に安定しなかったりと、これほど自転車用途に適したものは他に見当がつきません。

加えて重要なのが、吊り下げていて音鳴りしない構造になっていることです。

バッグの使用において私が個人的に最も許せないのは音鳴りで、樹脂製の部品が擦れ合う際に発する不快な音を聞いただけで、そのバッグを投げ捨てたくなります。

最低限のクッション機能もあり、AMEDAS アメダスのような防水スプレーを予め吹き掛けておけば、剥き出しで持ち運ぶよりも遥かに安全にカメラを運搬することができます。

速写性は剥き出しのままよりは落ちるものの、リュックに背負うよりも遥かに良いです。私の使用環境においては、東京の中心部にある自宅を起点にして、半径60kmから70kmほどの市街地区間では撮影機会はほぼ皆無なので、この区間で特に大活躍します。

撮影しないのにカメラを持ち運ぶことは、自転車走行の質を落とすという意味でも、カメラ本体に対して不要なダメージを与えるという意味でもデメリットしかありません。

そう考えたことがバッグでの運搬を検討し始めた最初の要因ですが、突発的な降雨に遭遇しても走り続けなければならないロングライドの場合においても、或いはフラッシュライトや焦点距離の異なるレンズなどの機材を持ち運びたい場合などにおいても有用なのではないかと使用していて強く感じました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact Us