GARMIN Oregon 6** の電池問題を解決する

ロードバイク用途に購入しておきながら、一度もライドに持ち出さなくなった Garmin Oregon 600 のその後について触れていないことに気がつきました。

本来は登山用途に適したモデルですが、登山にも使っていません。登山やランニングの GPS トラッキングには軽量な GARMIN ForAthlete 230J で間に合ってます。

腕に付けているだけで1日の歩数をかなり正確に計測してくれますし、そこから歩いた距離 (km/mi) を表示したり、1日の睡眠時間や消費カロリーを推定したりして、勝手にフィットネスログを更新してくれます。

24時間付けていても1週間ぐらいは電池が持ちますし、地図表示機能を使わないのであればサイクルコンピュータさえ不要にしてしまいかねないぐらい万能です。

もちろん、ランニング (や自転車ライド) の走行ルートも走行時間もしっかりと記録できます。

関連記事: GARMIN ForAthlete 230J を購入してから毎日がとても充実




GARMIN Edge 520 は、今ではすっかりローラー台の友です。では、GARMIN Oregon 600 はどうなっているのかと言えば、手持ちGPSナビに徹しています。

GARMIN Oregon 600 の良いところと言えば、そうですね、単3電池で稼働することと microSD カードで容量がいくらでも拡張できることです。

これを分かりやすく言い換えると、基本的に GARMIN Oregon 600 は PC に接続する必要がないんですよ。トレイルランやライドの記録をアップロードしようとさえしなければ。

ケーブルで接続する必要があるのは、ソフトウェアと内蔵ストレージ (SDカード) 内にある地図をアップデートするときだけです。

あり余るストレージを活かして必要な地図を全て放り込んでおけば、あとは単体で運用できます。電池が切れたら市販のアルカリ電池に入れ替えです。これは強いです。チートです。

苦手な GPS track recoding を ForAthlete 230J に投げて、地図とコンパス表示に徹しているから、できることです。

GPS トラッカーなのに記録をとるのが苦手なんて自己矛盾しているように見えますが、GARMIN Oregon 600 は電池が持たないので Edge や Forerunner と同じことをしようとしても難しいです。ForAthlete 230J や Edge 520 よりも大きな画面、それもタッチスクリーンを動かしているので仕方がありません。

私の使用環境では 5 時間ぐらいしか持ちませんでしたけど、他の使用者の報告例でも似たようなものです。

Battery Problems with Oregon 600T
https://forums.geocaching.com/GC/index.php?/topic/335552-battery-problems-with-oregon-600t/

公称では 16時間となっていますが、それはスクリーン表示を使用しない状態で理想的な場合の想定です。現実的には最長で12時間ぐらいが良いところのようです。

それでも5時間と比較すると2倍以上も使用時間に差があります。その違いはどれだけ機能を使用しないかの違いでもあります。

下記の公式マニュアルでも推奨されている (pp.13) 設定は、背景画面の明るさ、タイムアウト、省電力モードの設定、地図表示速度の設定、そしてカメラ未使用時にアプリを立ち上げないことです。

GARMIN Oregon 600 series Owner’s Manual (PDF)
https://www.gpscity.com/pdfs/manuals/OREG650-EN-MANUAL.pdf 

マニュアルには書いてありませんが、電池を浪費するのでついでに動作音も消しておきましょう。


背景画面の明るさ — Backlight Brightness

電池の充電が十分にある状態でメイン画面から調整できます。もちろん、輝度を最低まで落とすことが電池を持たせる秘訣です。

タイムアウト — Backlight Timeout

Setup > Display > Setup > Display — 最小にする

省電力モード — Battery Save

Setup > Display > Setup > Battery Save — ON にする

地図表示速度の設定 — Map Speed

Setup > Map > Map Settings > Map Speed — Normal にする

動作音を消す — Tones

Setup > Tones > Tones — Off にする


ここまでは基本設定です。これをしておかないと稼働時間が短すぎて、使える用途が制限されてしまいます。

さらに使用時間を伸ばすために、いろいろな人がいろいろなことを言っています。

その中でも私にとって最も役に立った記事は下記のものです。

15 Ways to Extend your GPS Battery Life
https://pureoutside.com/blog/extend-gps-battery-life/

GARMIN Oregon に向けて書かれた記事ではありませんが、基本は同じなので Oregon 600 にも (Oregon 700 にも?)同じことが適用できます。

なんと言うか、GARMIN の手持ち GPS (handheld GPS) と言うやつは、どれも等しく同じ問題を抱えているのですね。


GLONASを使わない — GLONAS

Setup > System > Satelite System — GPS にする

WAAS/EGNOS

Setup > System > WAAS/EGNOS — Off にする
※位置情報の精度をあげる機能です

What is WAAS?
https://www8.garmin.com/aboutGPS/waas.html

タッチスクリーンの感度を下げる — Touchscreen Sensitivity

Setup > Accessibility > Touch Sensitivity — Normal にする


ついでに Auto Pause / Auto Start も切っておきます。地図表示端末として使用している私にとっては必要ありません


Auto Pause

Setup > Tracks > Auto Pause — Off にする

Auto Start

Setup > Tracks > Auto Start — Off にする


最後になりましたけど、電池そのものを大容量のニッケル水素電池やリチウムイオン電池に交換してしまうことは、もちろん、稼働時間を伸ばすことにつながります。


Amazonベーシック 充電池 高容量充電式ニッケル水素電池単3形4個パック(充電済み、最小容量 2400mAh、約500回使用可能)

これを使うと、他の充電式の機器と取り回しが同じになって Oregon の長所がなくなる気がするので、使いどころを選びますけどね。


AA Battery Type

Setup > System > AA Battery Type — Precharged NiMH/Lithium にする


あとはスクリーンの表示回数を必要最低限に留めると稼働時間が12時間に近づきます。

GPSログを記録する目的で使用するなら10時間あたりで記録を一度保存して、後から編集で2つ以上の記録をつなぎ合わせたりする運用がいいと思います。

電池はありませんが記録媒体の容量にはいくらでも余裕がありますので、電池を入れ替えるタイミングでこまめに保存しておけば1日を通して使うこともできると思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Contact Us